インビザライン治療を後悔・つらいと感じてしまう原因と対処法を解説

茨城県取手市のJR常磐線取手駅に直結、茨城県取手市中央町の歯医者「取手iセンター」のオフィシャルブログ一覧です。インプラント治療や矯正歯科、審美歯科など歯科に関する情報だけでなく、日常のさまざまな発見や皆さまにお知らせしたいことを発信していきますので、ぜひご覧ください。

インビザライン治療を後悔・つらいと感じてしまう原因と対処法を解説

こんにちは。茨城県取手市にある歯医者「One's歯科クリニック」です。

 

  • インビザライン治療を後悔・つらいと感じてしまう原因と対処法を解説

インビザラインは、透明のマウスピースを装着して歯を動かしていく矯正治療法です。装置が目立たない矯正治療として近年希望者が増えています。

しかし、治療を始めてから、後悔してしまうことやつらいと感じてしまうことが少なからずあります。

今回は、できるだけそのようなことを避けられるよう、治療を後悔・つらいと感じてしまう原因、その対処法について詳しく解説していきます。

 

インビザラインとは

 

  • インビザライン治療を後悔・つらいと感じてしまう原因と対処法を解説

インビザライン矯正は、ワイヤーやブラケットなどを使わず、透明なマウスピースを装着して歯を動かす矯正方法です。装置が目立つのが嫌だという方でも、審美性を損なうことなく矯正治療をすることができます。

インビザライン矯正で使うマウスピースは、現在の歯並びから歯を動かしたい方向に少しずらした状態で作られています。マウスピースを毎日装着することで少しずつ歯を動かしていきます。

マウスピースは、1日20時間程度の装着が必要であり、およそ10日から2週間程度の決められた期間が経過したら、次のマウスピースに取り替えて使います。

 

インビザライン治療を後悔・辛いと感じてしまう原因と対処法

 

  • インビザライン治療を後悔・つらいと感じてしまう原因と対処法を解説

では、インビザライン治療をはじめて、どんな時に後悔してしまったり、つらいと感じてしまうことがあるのでしょうか。

 

 違和感がつらい

 

インビザラインで使用するマウスピースの厚さはおよそ0.5mmで、上下合わせると約1mmです。それほど厚みがあるわけではありませんが、口の中に入れると異物感がないとは言い切れません。

違和感は個人差がありますが、装着して3日目以降から徐々に少なくなり、1週間も装着すれば慣れてくることがほとんどです。

 

対処法

違和感があるからといって装着時間を短くすることは絶対にしてはいけません。計画通りに矯正治療が進まなくなってしまいます。

次第に違和感は少なくなりますので、最初は苦痛に感じるかもしれませんが、装着し続けるようにしましょう。
歯科医院によってはサンプルのマウスピースを提供してくれるので、インビザライン矯正を始める前に、お試しで数日間装着してみるのもよいでしょう。

 

痛みがある

インビザラインは、それほど強い力がかからないため、通常であれば耐え難いほどの痛みを感じることはありません。

しかし、初めて装着した時やマウスピースを交換したときは、違和感や痛みがあるでしょう。

 

対処法

通常2〜3日で痛みは治まります。痛みが気になる場合には、市販の鎮痛剤などを服用して対応するのも良いでしょう。

インビザライン矯正は、耐え難いほどの痛みになることは考えにくいです。強い痛みがある場合は、早めに歯科医院を受診し、トラブルを起こしていないか診てもらうようにしましょう。

 

思うように歯が動かない

矯正治療を始めると、歯がしっかり動いているのか心配になることがあるかもしれません。

インビザライン矯正の場合、マウスピース1枚あたりの歯の移動距離は、およそ0.25〜0.35mmです。そのため、目に見えた効果を実感するまで時間がかかります。4〜6か月経過すると、少しずつ歯が動いて歯並びが変わったことを実感できるでしょう。

 

対処法

計画通りにマウスピースを装着できているのであれば、思うように歯が動かないと感じていても問題ありません。歯は少しずつしか動かすことができないので、効果を実感するまでに時間がかかるのです。

計画通りに治療が進んでいるか、また異常が起きていないか確認するため、決められた受診日には必ず診てもらうようにしましょう。

 

噛み合わせが悪くなった

インビザライン矯正でマウスピースを装着すると、上下の歯の間に厚さ1mmのマウスピースがある状態です。そのため、マウスピースを使った矯正では、上下の歯をピッタリと合わせにくいと感じる方もいるでしょう。

 

対処法

インビザライン矯正で調整できる噛み合わせの限界だと考えられます。ワイヤー矯正などを使って微調整を行う必要が出てくるでしょう。

噛み合わせが悪くなるのは、よくあることではありませんが、マウスピースを使った矯正では僅かな噛み合わせの調整などは難しい場合もあることを知っておきましょう。

 

歯ぐきが下がってしまった

インビザライン矯正に限らず、どのような矯正方法でも、歯ぐきが下がってしまう「歯肉退縮」が起こるリスクがあります。

歯ぐきがもともと薄い人や歯列を拡大する必要がある人は、歯ぐきが下がりやすくなります。また、30代以上の人は歯槽骨が硬くなっており、歯ぐきが下がりやすいでしょう。歯周病に罹患している場合も歯肉退縮が起こりやすいです。

 

対処法
歯肉退縮が顕著にあわられてきてしまった場合は、矯正の治療計画を見直すことがあります。

マウスピースの使用方法は正しいか、きちんとお口の中の清掃ができているかを改めて見直すことも大切です。

 

顎関節症を発症した

インビザライン治療で使うマウスピースの厚みは、上下合わせて1mmほどですが、この厚みが顎に負担となって、顎関節症を発症することがあります。

 

対処法
場合によっては、インビザライン矯正を断念して、ワイヤー矯正などのほかの矯正方法に変更します。
インビザライン治療を始める前に、顎関節に何か異常を感じている場合には、必ず歯科医師に伝えるようにしましょう。できるだけ負担の少ない矯正方法を提案してもらえるでしょう。

 

治療期間が長く、終わらない

矯正治療は、少しずつ歯を動かしていくものですので、治療には期間がかかります。治療期間は個人差がありますが、全顎は2年程度、部分矯正では1年程度かかります。

また、途中で思うように歯が動かない場合、治療計画を立て直す必要もあるでしょう。

 

対処法

基本的には、治療計画と同じ治療期間がかかります。計画の段階で治療期間について疑問がある場合には、納得してから治療を開始するようにしましょう。

また、マウスピースの装着時間が短い場合や、決められたとおりにマウスピースの交換が行われなかった場合、治療期間が延びてしまうことがあります。

 

治療をしたのに歯並びが戻ってきてしまった

矯正治療で歯が動いたあと、そのままの状態では必ず「後戻り」が起きます。

歯を動かす治療を行った後は、歯の位置を固定させる保定期間が必要です。インビザライン矯正の場合も、リテーナーという「保定装置」を装着して、歯の位置を固定させます。

 

対処法

リテーナーは決められたとおりに装着することが大切です。歯が動いて歯並びが整うと、リテーナーの装着はおろそかになってしまうことがあります。せっかく整えた歯並びが乱れないように、決められて期間はリテーナーを装着するようにしましょう。

リテーナーにはさまざまな形態のものがありますが、インビザライン矯正では、歯を動かす時に使用したマウスピースのような形態のものを利用することが多いです。

 

 

インビザライン矯正のメリット・デメリット

 

どんな治療法にもメリットとデメリットがあります。メリットがご自身に合っていないと、矯正治療中の変化に辛さを感じてしまうこともあるでしょう。メリットとデメリットについてよく理解しておくことが大切です。

 

インビザライン矯正のメリット

目立ちにくい矯正治療であることを魅力に感じる方が多いですが、メリットについてさらに詳しく見ていきましょう。

 

装置が目立ちにくい

インビザライン矯正は、透明のマウスピースを装着するため装置が目立ちません。金属の矯正装置をつけたくないという方におすすめの方法です。接客業をしている人や口元の見た目が気になる人でも安心です。

 

取り外すことができる

インビザライン矯正は、食事をするときや歯の清掃をするときにマウスピースを取り外すことができます。そのため、快適に食事をとることができ、お口の中の衛生状態を保ちやすくなるでしょう。

 

痛みを感じにくい

インビザライン矯正は、ワイヤー矯正よりも歯にかかる力が弱いので、痛みを感じにくいです。歯を動かしているので、多少の痛みは起きることがありますが、耐えられないほどの痛みになることはほとんどないでしょう。

 

通院回数が少なくて済む

インビザライン矯正は、治療計画に基づいて完了までのマウスピースが作られるので、装置調整のための通院の必要がありません。そのため、ほかの矯正方法よりも通院回数が少なくなります。

ただし、お口の中の状況を継続的に見てもらい、問題がないか確認してもらうことは大切です。決められた受診日は通院するようにしましょう。

 

金属アレルギーの心配がない

インビザライン矯正は、装置に金属が使われていません。そのため、金属アレルギーがある人でも安心して装着することができます。

 

インビザライン治療のデメリット

インビザライン治療には次のデメリットがあります。

 

装着時間や交換時期を守るなどの自己管理が必要である

インビザライン矯正のマウスピースは、取り外しができるというメリットがある反面「きちんと装着時間を守る」「マウスピースの交換時期を守る」という自己管理が必要です。自己管理ができていないと、計画どおりに治療が進まなくなってしまいますので注意しましょう。

 

適用しにくい症例がある
インビザラインは、抜歯を必要とするような歯の移動距離が大きい症例にはあまり向いていません。また、上顎または下顎の骨格自体に問題があるような場合も難しいでしょう。

適応しにくい症例があるので、お口の状態によっては、ほかの矯正方法の方がスムーズに治療が進む場合があります。

 

まとめ

 

どの矯正治療においてもいえることですが、矯正を始める前に矯正治療の特徴を理解しておくことが大切です。

インビザラインは、透明で目立たないマウスピースだというメリットばかりが目に入りがちですが、どんな治療法であれ必ずデメリットも存在します。矯正治療は、いざはじめると治療期間が長く、保険適用の治療と異なり治療費も高額です。

治療をスタートする前に、できるだけ不安を解消し、後悔することやつらい思いをすることのないようにしましょう。

インビザラインを検討されている方は、茨城県取手市にある歯医者「One's歯科クリニック」にお気軽にご相談ください