虫歯になりやすいお子さんの歯を守るのは親御さんの役目です
子どもの歯(乳歯・生えたての永久歯)は歯質が薄く、虫歯への抵抗力が低いという特徴があります。しかし、乳歯は物心つかない生後6ヶ月くらいから生えてくるため、この頃から親御さんがしっかり虫歯予防を意識する必要があります。
乳歯が虫歯になると、永久歯が虫歯になるリスクが約10倍になるという研究データもあります。将来、お子さんが自分の歯のケアで困ることがないよう、早めの対処や予防処置をしてあげましょう。
子どもの歯のために親がしてあげられること
お子さんの歯の健康を守り、正しい成長へと導くためには、次のようなポイントを押さえて親御さんがこまめにサポートしてあげることが大切です。
虫歯を意識した生活を
子どもの歯の健康を守るためには、虫歯のメカニズムをよく理解し、効果的な予防処置を行ったり、正しい生活習慣を身につけさせてあげたりすることが重要です。ミュータンス菌への感染は、ほとんどが家庭内(母子感染・父子感染)で起こります。赤ちゃんに虫歯菌を移さないようにするには、ご家族全員が日頃からお口の中を衛生的に保っておくことが有効です。
よい食生活・食習慣を
正しい食事、歯やお口の健康のみならず、健康な身体の発育や味覚の発達にも通じます。もっとも虫歯によくないのは、ダラダラと食べ続けること。お口の中に虫歯菌の栄養源となる糖分が常にある状態だと、虫歯になりやすくなります。小さい頃は一度にしっかりとした食事ができず、栄養補給のために小刻みにおやつなど食べることになりますが、そういった時に虫歯になりにくい食べ物を選んだり、あげる時間を工夫したりすることで虫歯予防につながります。
お口の中をさっぱりさせる習慣を
お口の健康にとってもっとも重要なのがブラッシング習慣。これは虫歯だけでなく、大人になったときの歯周病予防にも役立ちます。ブラッシングといっても、乳幼児期に自分できれいに磨くことはできませんから、親御さんがきちんと汚れを落とし、お口の中をさっぱりさせるお手伝いをしてあげる必要があります。
取手市の医療モール「取手iセンター」内にある歯医者「ワンズ歯科クリニック」では、専門家の視点でお子さんの歯を虫歯から守るサポートをしています。お子さんの歯のことで気になること、不安なことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
PICKUP虫歯になる前に、歯科医院で予防を
治療とはいえ、歯を削ることは歯の耐久性の低下につながります。虫歯の予防方法が確立した現在では、治療よりも予防のほうが将来の健康維持には効果的なことから、世界的に予防歯科への関心が高まっています。お子さんが生涯自分の歯を使い続けられるよう、歯科医院への定期的な受診の習慣を身につけましょう。予防では痛みを感じるような処置はありませんので、お気軽にお子さんのお口を見せにお連れください。
6歳臼歯を虫歯から守れ!
6歳臼歯は一番はじめに生えてくる永久歯の奥歯で、その名の通り、6歳頃から生えてくることから「6歳臼歯」と呼ばれています。しかし、お口のもっとも奥、ブラッシングしにくい位置に生え、さらに上部表面に細かな溝があるため、食べかすが残りやすく、虫歯になりやすい歯であることを覚えておいてください。お子さんの歯のケアをする時は、この6歳臼歯を意識してチェックしましょう。6歳臼歯の虫歯予防法には、シーラントがあります。
ワンズ歯科クリニックの小児歯科メニュー
ブラッシング指導
お子さんの歯の状態(乳歯か永久歯か混合歯列期か)や全身の発育状態から、その子に合ったブラッシング方法を指導します。小学校中学年くらいまでは、親御さんの仕上げ磨きが必要になるので、仕上げ磨きのコツについてもアドバイスいたします。
フッ素塗布
虫歯予防に効果があるフッ素を歯の表面に塗る処置です。フッ素はエナメル質の再石灰化を促し、歯質を強化することから、虫歯への抵抗力を高めることができます。特に乳歯や生えたての永久歯に効果的。歯科医院で使用されるフッ素は、市販のものよりも強力なので、歯科医院での定期的な塗布をおすすめします。
シーラント
シーラントとは、6歳臼歯の歯の咬み合う面にある細かな溝を、歯科用プラスチックで埋める処置です。食べかすがたまりにくく、ブラッシングもしやすくなることから、虫歯になるリスクを抑えられます。ただし、使っているうちにすり減ってくるので、こちらも定期的な受診で状態をチェックしておきましょう。